ばね内閣の実績 -法案編-
空想国会内閣総理大臣、ばねです。
わずか20日余りで衆議院議員の任期を終え、活動がほぼ終了した第一次ばね内閣の実績を成立した法案の面から、その法案の紹介も兼ねて行いたいと思います。
成立第一号
改革中道論者農林水産大臣立法
「災害等による損失の補填のための農家個別保障制度法」
令和2年 9月14日成立
近年の豪雨災害などによる被害を受けており、苦しい状況に陥っている農業従事者を救済することを目的として定められた法律です。
衆議院通過
栴檀前副総理兼厚生労働大臣立法
「外国人滞在者のうち非就労期間が3か月以上に上る者の生活保護適用を5か月に制限する改正生活保護法」
令和2年 9月12日通過
外国人による生活保護不正受給問題に人員を割いていることから、役所業務の適正化・生活保障的成果を目的として立法されたものです。
既に衆議院を通過しており、あと一歩のところで国会が閉会となってしまいました。
成立第二号
イコやん国土交通大臣立法 (委員会原案:ダネマシンガン前国土交通大臣)
「地方中核都市における公共交通に関する諸法案」
令和2年 9月21日成立
「地方中核都市における既存鉄道のフリークエンシー確保補助法」「大都市郊外や地方中核都市におけるBRT等建設補助の法案」「共通通貨及び乗り換え割引導入補助法案」「抜本整備特別都市法」の4法から成り立つ法案群です。
かのフラ内閣・ダネマシンガン前国土交通大臣の原案を、ばね内閣・イコやん国土交通大臣が引き継ぎパワーアップさせ成立させました。
地方都市における交通の便向上・地方創生の意味でも大きな役割を果たす法案となっています。
成立第三号
安部義実前環境大臣立法
「ゼロエミッション・ビークル推進法」
令和2年 9月16日成立
2050年までのCO2実質排出ゼロを目標に、電気自動車等購入補助・公共施設への充電設備整備、政府機関公用車の電気自動車化などが盛り込まれた法案です。
成立第四号
新しい短歌のために法務大臣立法
「防衛秘密を外国に通報する行為等の防止に関する法律案」
令和2年 9月21日成立
防衛に関する秘密事項の保護に関する措置を定めた法案です。これによって、スパイ行為などが処罰の対象となります。
成立第五号
一葉内閣府特命担当大臣(IT)立法
「IT特区計画法」
令和2年 9月23日成立
IT企業の工場・事業所を特区へと集中させることで、アジアのシリコンバレーを創り出し技術向上を図ることを目的とした法案です。貿易がしやすい海沿い・空港付近が対象区域とされ、現在9市町が指定されています。
成立第六号
ばね内閣総理大臣立法
「新型コロナウイルス感染症経済施策を行うための諸法案」
令和2年 9月24日成立
「消費税率及び関連する税率を限定的に改める法律」「新型コロナウイルス感染症による経済活動への打撃に対する施策を実施するための法律」「新型コロナウイルス感染症による経済活動への打撃に対する施策を実施するための法律第二条の三に基づくコロナ公債の用途に関する法律」「新型コロナウイルス感染症による経済活動への打撃に対する施策を実施するために必要な財源の確保を図るための国債の発行の特例に関する法律」の4法案から成り立つ法案群です。
消費税を5%へ2年間減税し、100兆円・100年返済のコロナ公債を発行することで消費喚起を行うという内容の法律です。ばね内閣の二大目標であるうちの1つが消費税減税でしたから、有権者の皆様とのお約束をしっかり果たせたと思っております。
成立第七号
改革中道論者沖縄北方担当大臣立法
「中学生及び高校生による北方領土友好活動費用の助成に関する法律」
令和2年 9月25日成立
北方領土へ直接足を運ぶ若者を増やすことで、北方領土問題への関心を高めるという目的から制定された法律です。
成立第八号
白石顕治内閣府特命担当大臣(空想国会改革)主導立法 (超党派議連で原案作成)
「空想国会規約一部改定案」
令和2年 9月25日成立
ばね内閣の二大目標であるうちの1つ、「空想国会改革」の第一歩となる案です。改革のための超党派議連・白石大臣を主導に、規約の一部改正を行いました。
成立第九号
白石顕治内閣府特命担当大臣(空想国会改革)・閣外協力ミシマ参議院議員共同立法
「国会議員任期延長法案」
令和2年 9月26日成立
あまりにも任期が短すぎるという声が多数上がり、改革の一環として取り組んだ法案です。閣外からミシマ参議院議員も共同立法の形で協力をいただき、成立しました。
たった20日という短い期間の中でしたが、10の法案を提出しそのうち9つが成立したことはばね内閣として誇るべき実績と考えております。
どうか、今次選挙はこの実績も考慮して各候補に投票していただきますようお願い申し上げます。
0コメント